top of page

解体の様子

キッチン解体、隣壁撤去
青戸ロイヤルコーポ第一の改装工時の様子
です。築年数もあり住設設備はかなり古いタイプでした。
リフォーム内容
水廻りの入れ替え、給排水新規、給湯新規
トイレ、洗面室の移動、間取りの変更
天井、床、壁新規、建具新規
エクステリア工事、天然芝
内装デザイン、全新規装飾
かなり大掛かりなフルリフォームです。

タイルの既存風呂解体(バランス釜でした)

北側和室、2間の押入解体

庭の現状
これより施工中の風景



トイレ移設、換気扇ダクト、給湯器新設配管の為のコア空けです。
(建物の組合の許可必要です)
ダイアモンドコア施工


床断熱

上から出来ない所は床下から施工

和室の押入だった所にトイレ

マンションの1Fで土丸出しの床下にちょっとびっくりです。
しかも断熱は入っていませんでした。
施工してる時は冬、どおりで寒いと思いました。
このままじゃいけないですよね、床断熱を全体に施工いたしました。
全床に施工しないと意味が無い為いじらない床は、床下よりの施工、1Fで良かったです。
手前のコンパネ床の所が既存トイレ位置
風呂場の左側の床に排水管を通しています。
(モルタルもってしまっているので見えません)
この風呂場の奥の壁の向こうが新規トイレになります。
難儀でした。
ユニットバスの配管

給湯のなかったマンションなので給水、給湯
新規です。
ここに新規給湯器設置です。北側ベランダ

この写真は見ていただきたかったです。
既存トイレ前の床下です。
凄いですね・・・
何がどの配管かわからないです。
ロイヤルコーポ恐るべしです。
給水、給湯振り工事風景




木工事風景



あの荒れたお庭が大分きれいにならされました。
ここも難儀な所。
庭の様子
bottom of page